ブログ

理想のクローゼット

投稿日:

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

 

皆さん(のご家族)は、スーツを何着持っていますか?

そして、何着必要ですか?

 

わが家は、息子がスーツで出勤しています。

入社した頃は2着のスーツを着回していましたが、さすがに2着では足らず、1着追加しオールシーズン用3着と真夏用2着でこの4年間過ごしていました。

ここ最近、生地が傷んできたので、5年目になったこの春に総入れ替えしました。

新たにオールシーズン用を4着購入し、真夏用の2着と合わせて6着になりました。

今まで1着ずつ追加しながら増やしてきましたが、3着あってもお気に入りばかり着るようになり、上手く着回せなくなっていました。

なぜ、そればかり着るのか聞くと、別のものは「形が好きじゃない」「サイズが微妙に合ってないからあまり着たくない」との事。

それって、「もう着ない」って事じゃない!?

 

そうとわかれば話は早い

新たにスーツを購入する事に。

 

好きな形で統一し、生地も好きな柄を2種類選んで同じものを2着ずつ、合計4着をオーダーで作りました。(最近はオーダーでも買いやすいお値段なので息子も助かりました笑)

こうして全部が同じ形でお気に入りなら、バランス良くローテーションで着回していけると思います♪

今朝 着て行ったので、現在5着がクローゼットに掛かっています。

 

今回手放したスーツは、クローゼットに掛かっていた時は、まだ着れるものという認識で見ていたので、処分するなんて思っていませんでした。

ですが、モノと向き合うと、それが「必要」か「必要でない」か、答えが見えてきます。

息子の場合は、「好みでないスーツ」と「自分の体のサイズに合っていないスーツ」、「お気に入りだけど傷みがひどいスーツ」しか持っていないことがわかったのです。

そして、新たに購入するときに、「自分の体に合ったスーツが欲しい」「そんなスーツばかりなら良いのに」という事が分かっていたので、何を買えばいいか自ずとわかります。

着るものしか掛かっていないクローゼットは

『理想のクローゼット』です。

比較的に、スーツなどは用途が同じなので整理しやすいので、クローゼットの整理をするならスーツから始めてみるのもオススメです!

 

この春にお家をリセットしませんか?

お手伝いいたします。

 

☆お知らせ☆

整理収納からもったいないゴミを減らす「ufufu osaka(うふふ おおさか)

「自分の暮らしに合ったモノのことを考える」

モノとキモチを繋げる 衣類の交換会

『ufufu×Change(うふふエクスチェンジ)』次回開催のお知らせ!

もう着なくなった服を持って、ぜひ遊びに来てくださいね♪

2019年7月6日(土)11:00~15:00

私もメンバーとして参加しています♪

 

詳しくはHPをご覧ください↓

 

-ブログ

Copyright© Lifestyle+ , 2023 All Rights Reserved.