わが家の収納についての記事をとても素敵にまとめて頂いています。
毎日使うモノ、使用頻度の少ないモノ、お薬収納など
導線を意識した「収納のコツ」を書いていますので、良かったらご覧ください!
整理収納からもったいないゴミを減らす「ufufu osaka(うふふ おおさか)
第2回 ~自分の暮らしに合ったモノとの付き合い方を考える~
モノとキモチを繋ぐ衣類の交換会
『ufufu×Change(うふふエクスチェンジ)』開催します!
もう着なくなった服を持って、ぜひ遊びに来てくださいね♪
2月24日(土)11:00~15:00
私もメンバーとして参加しています。

整理収納アドバイザー
整理収納で「うちくる?」と言いたくなるお家づくりをご提案いたします。
日々生活をしていれば、散らかるのは仕方のない事です。初めに収納の「仕組みづくり」をしっかり作っておけば、いざという時にサッとリセットする事ができます。時間が掛かる事や、面倒なことはなかなか続きませんよね。
整理収納アドバイザーと一緒に、収納の仕組みを作り「リセット習慣」を始めませんか?